2016年10月29日土曜日

タミヤ:アメリカ軽戦車 M3 スチュアート #4

しかしまぁ、細かいものを作るときには眼鏡を外したほうが楽なお年頃です。
そしてさらに細かいものをやるには拡大鏡が必要になるんだなぁと思う今日此の頃です。


このキット、フィギュアが1体ついているのでどうせならそちらもやっていきましょう。
まずは腕は別パーツなので位置合わせで接着。

2016年10月27日木曜日

タミヤ:アメリカ軽戦車 M3 スチュアート #3


昨日の筑波山で若干筋肉痛で今日の配達が地味にハイテンションでした。
みなさまこんにちわ^^

やはり季節の変わり目は冬支度的な若干の慌ただしさがあるのか言ってしまえば暇な方の10月です。
キレイに変わってくれれば良いんですが、寒かったり暑かったり、体調を崩している方もいるようでどうぞ普段から気をつけてくださいまし。

ボディーを地味に作っていまして、久しぶりに接着剤を使うので塗った塗料分厚くなって嵌まらないのを修正とか全く久しぶりとは言え、素人丸出しモデラーです。

2016年10月26日水曜日

初めての筑波山


大中判の会。
と言っても体調不良やなんやかんやで今日の平日組は私一人になってしまったw
ま、人は人、俺はこの日に撮ると決めてモチベ上げてきたし、俺の普段スケジュール的においそれと別の日にシフトできるわけもなく、何気に天気もバッチグーだし独り気ままに撮りに行きましょう。
ってことで先日ようやく完成した4x5カメラと35mm愛機のNettelを持っていざ出陣。

2016年10月25日火曜日

タミヤ:アメリカ軽戦車 M3 スチュアート #2


仕込みが終わったらこちらを作るのが日課の今日此の頃です。
冷えてきましたが如何お過ごしでしょうか。
前回アクリルのフラットアルミを主要部品に塗ったところまででした。
実は写真を撮り忘れてしまったのですが、そのあとエナメルのXF-61(ダークグリーン)を塗りまして、乾燥したところでワイヤーブラシで削ったところでございます。
表面のグリーンを削ればその下に塗ったアルミ地が出てきて一気に年季が入るのです。
本日火曜日。
日照もほぼ無く、薄ら寒い日中でしたが私めは半袖半ズボンで配達ヒャッハーなのでありました。
先程お店はOPENしましたが、この時間雨が降っていて気温はなんと18時の時点で12.5度と、今シーズン一番の冷え込みとなっております。

一雨ごとに何とやら。
明日は晴れ間も出て予想最高は24度ほど、個人的に明日は筑波山に撮影に行ってきます。
始発あたりで行って定刻のOPEN時間には戻る予定です。
初めてのロケーションなので楽しみですね。


そんなことでいつも通り豚バラカレーとビーフハヤシカレーをオーブン先生が煮込み中。
本日もよろしくでございます。

2016年10月24日月曜日

タミヤ:アメリカ軽戦車 M3 スチュアート #1

 ここ10年以上99%ガンプラを作ってきました。
高校生の頃とかはスケールモデルも塗装とかしてやってましたが、
まぁ、バンダイの技術の進化が楽しかったんでしょうね。
そりゃぁモナカ構造時代のガンプラは今でこそ振り返ればチープなものでしたが、作る楽しみを与えてくれたものでした。
最近のガンプラは接着剤も使わないが、ボリューミーで色分けもされていて気軽に楽しく作れる。存在感もばっちり。
プラモデルを作る人々、いわゆるモデラーと類される人々は数多居りますが、目的意識のベクトルは案外違っていて、組み立てるのが楽しい人や忠実に再現する人等、多岐に渡ります。
強いて言えば自己満足なのですからどれが正解とかはなく、製作者当人が納得できればそれで良いのです。
そんなガンプラ街道を進んできた私も最近フッと「スケールモデルが作りたい・・」
と脳裏をかすめることがありました。
知らない人から見れば「プラモデル」と括られてしまいますが、個人的な根本的な違いは、「色を塗らないとどうにもダサい」のがスケールモデル。
お店でコツコツ作るのであまりきつい匂いは出せない。
その点ガンプラはクリーンですw
あと、「結構値段が高め」というのがあります。著作や版権問題でしょうか。
なのでやりたくても二の足踏んでた次第でありますが、ついに糸が切れたか次に作るHGを買いに行ったときに買ってしまいました。


<タミヤ:アメリカ軽戦車 M3 スチュアート> 定1728円

2016年10月22日土曜日

2016年10月18日火曜日

大手札版カメラを4x5に改造しよか #24(ひとまず完成)

9/1から制作ですので、概ね1ヶ月半強かかりましたな。
まァこれも言ってしまえば指物修行の一環でして、木の扱い方を勉強させて頂きました。
木工は奥が深くてほんと楽しい。
材質や木目選びとかやりだすとこれこそ<沼>ですね。



ということで、完成写真を渋めに撮らせて頂きます。
 EOS1D/MARKII EF50mmMacro Flash2灯+レフ ISO400/f8

2016年10月17日月曜日

大手札版カメラを4x5に改造しよか #23

佳境である。


レンズのクリーニングとシャッターのメンテ。
といってもシャッターに関してはなんの不具合もなかったりするのでちょっと油さして終了w

2016年10月16日日曜日

ポトフでも



作っておきますよん

大手札版カメラを4x5に改造しよか #22

実は今週頭くらいから秋の花粉が地味に来てます。
昔は春が全盛期だったんだけど、40過ぎてくらいから秋のほうが酷いです。
そんな季節の変わり目、如何お過ごしでしょうか。


前回のホルダーを押し付ける固定ピンを応用して、木製だった蛇腹収納ボタンをこのパーツに変更しました。

2016年10月15日土曜日

毎度の



豚バラカレー(煮込み終了直後)

大手札版カメラを4x5に改造しよか #21

晴れ渡った週末土曜、如何お過ごしでしょうか。
いいなーおれもどっかいきたぁぁぁぁいw


てことでランチ終わってお客さん居なくなったので作業開始。
前になんか使えそうだったアクリル写真スタンドの両側から挟むネジの奴、こいつを使います。
途中でぶった切って、

2016年10月14日金曜日

大手札版カメラを4x5に改造しよか #20

さて20回目になりました。そろそろ終盤の予感です。
と言っても回数の区切りも案外適当ですのでお気になさらずw


ということでニスを塗り続けてまいりました。
水性ニス、前に作った四つ切印画紙カメラで残ってたローズウッドを水で3倍位に薄めた奴を都合5回、中研ぎ3回くらいにして概ね良しとしました。

2016年10月13日木曜日

保湿系

気温も下がってきて、尚且つ湿度も下がってまいりました。
如何お過ごしでしょうか。
乾燥対策というキーワードも増える頃と思います。
私は水仕事もする傍ら、チョイチョイ使っています。
今まではずっとメンタームや、ユースキン(徳用←このワードに弱い)を使ってまして、ただ臭いがちょっとあるのですが、量を使うのと値段で一択でした。
メンタームのほうが伸びが良いので仕事用、ユースキンは粘度が少し高いので家用。
で、そろそろ今シーズンも買わないとという残量になったのでドラッグストアに行った序に色々他の製品も観てみた。



で、今回からはワセリンにしましたw
無香料、無着色、防腐剤無添加。しかも安い。そしてこの堂々たるパッケージ。
一番でかいこれでも700円位。

そんな乾燥シーズンの楽しみでした。

2016年10月12日水曜日

大手札版カメラを4x5に改造しよか #19

 色々、天体運動を夢想するが如く考えた。
今までの流れでは、ああ、こいつは距離計を付けるんだろうなと。
誰もが思うて紛うことなき展開だったはずだが、熟考の末、辞めた。

トラックパッドで限界くらいのお目汚しの挿絵を見てもらえば分かるが、こいつのピント機構は概ねこうなっている。
すごく端折って簡潔に言うと、「ガタが多い」
とは言えレンズのシリアルから概ね60年位前の製造物だから摩耗もあると思うが、
見るからにメチャメチャ減っているわけではない。
それでも多分、後付部分のある作りになっている(明らかにメーカーが作った美しさではない別パーツが足されている)のでまァ当時の人は頑張ったのだろう。
ガタの部分は概ね、


2016年10月11日火曜日

大手札版カメラを4x5に改造しよか #18


今回は前にやった(こちら)ロックパーツの解除方法をどうすべかなーと。

大手札版カメラを4x5に改造しよか #17


前回のピントグラスの位置確認は終わったので、今回は連動距離計のリンケージスリット開け。
何となく無駄にヤスリ掛けて悦に入ってます。

カレー仕込み



連休明け、ドライと豚バラカレーのダブル煮込みで今週もスタートでございます。

2016年10月9日日曜日

大手札版カメラを4x5に改造しよか #16



前に作ったピントグラス(これ)、実際に4x5ホルダーのピント面と同位置かの確認をしてなかったので、実質これが初ショットになる。

<無限遠での撮影> 店前から南西方向:f5.6,1/100s
Carl Zeiss Jena Tessar f4.5/12cm ACROS 100 ミクロファイン自家現
 デジカメ直撮り反転

2016年10月7日金曜日

豚バラカレー (10/7)

毎度豚バラカレーですが、この時期からはポトフの残りをペーストにしてルゥを作るバージョンもやったりします。
そんな今シーズン#01

2016年10月5日水曜日

定期通院10年目の水曜日

夏にやった胸部、頚椎、頭部のMRI検査結果で慶応大学病院へ。
発症時は北里大学病院だったが、世田谷で自営して通うのがきついので紹介状。
発症部位の頚椎部分に多少薄い曇はあるものの取り敢えずは現状で行きましょうという事で、今回終了。まぁ、神経内科の先生が言うんだから従いましょう。
次の問診訪問は年の瀬の12/28。

2016年10月3日月曜日

大手札版カメラを4x5に改造しよか (纏めページ)



過去の制作過程が見やすいように、「大手札版カメラを4x5に改造しよか」を纏めておきます。

・大手札版カメラを4x5に改造しよか #01
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #02
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #03
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #04
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #05
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #06
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #07
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #08
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #09
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #10
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #11
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #12
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #13
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #14
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #15
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #16
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #17
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #18
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #19
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #20
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #21
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #22
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #23
・大手札版カメラを4x5に改造しよか #24(完成)


大手札版カメラを4x5に改造しよか #14

さて、そんな10月な訳ですが如何お過ごしでしょうか。
週末は意外といい天気で楽しまれた事と思います。
でもまた台風が近づいてるようで勢力も強い台風なので今後の情報に注視しましょう。


さて続き、正面の化粧板を貼っていく作業も黙々と。

2016年10月1日土曜日

ポトフ

今シーズン初ポトフ。
まぁ明日からまた夏日予想なんですけど・・w

10月の予定

残り1/4、10月です。

9月は天候不順でなんかパットしませんでしたねぇ。
秋晴れの10月カモーン

<そんなことで10月の予定>

基本的な営業時間は、
平日:18時〜翌3時
土日祝日:12時〜翌3時
尚、2時の段階でお客さんが居なければ帰ることも有ります。

10月の特異日
 16日(日):貸し切りが入るかもです。


平日に関してはちょっと早めにOPENしたりするのでツイッターなり、FBをご参照ください。

なお、気兼ねなく仲間同士でやりたい方の為に、8名位から貸し切りにできます。
飲食して頂ければ特に貸切料金等はございません。
オフ会や趣味の仲間等でご利用ください。
また、撮影等で箱を使いたい方も気兼ねなくご相談ください。

それでは10月もよろしくお願い致します!


大手札版カメラを4x5に改造しよか #13


9月の晴れは6日しか無かったようで。
何とも秋のイメージからは程遠かったですねぇ。

側面4面の合わせが終わったので正面側の化粧を致しましょう。