ブログでは食べ物関係は殆どアップしないが、たまには良いだろう。
地元の友人からたまに小耳に挟んでた阿福(アンフク/アフク)。
家から徒歩3分のところにあるが、行けず仕舞いだったのでちょっと行ってみた。
というか、親知らず術後抜糸前であまり食べてないし、無駄に筋肉痛だし、季節の変わり目だし、ちょっとカロリー足りない感覚だったので、でもコンビニじゃないな。と。
店員さんは向こうの方でチョット日本語通じ難いですが、メニューを見ると定食の充実っぷりがやる気を感じる。
唐揚げラーメンセットを頼んでみた。
ラーメンは選べるので今回は豚骨を。
850円だが、出てきた時に唐揚げのデカさに息を呑んだ。
チョット時間がかかってたのはこいつの揚げ時間だったかw
2018年9月19日水曜日
ローカル旅(ゆとりーとライン,リニモ)
2日連続ローカル旅だ。
車が来ちゃうとなかなか交通機関も利用頻度が下がると思うので今のうちに。
今日は大曽根からゆとりーとライン初乗車。
これ、バス車両が高架軌道をというか、軌道じゃないか。
名称的にはガイドウェイバスというやつで、ミニ四駆みたいな感じだ。
詳しくはこちら→名古屋ガイドウェイバス
ガイドウェイ区間は6.5km、大曽根から小幡緑地まで結構な高さの高架が貫いている。
ガイドウェイ区間は案内輪でトレースするのでステアリング操作が不要で、半自動運転、尚且一般道(小幡緑地〜高蔵寺)は普通のバスとして走る。
もちろんガイドウェイ区間は信号など無いので至極快適な交通である。
高架の高さもかなり有り、車窓も申し分ない。
そして、平日昼間だが乗降客も十分にあり敷設資金に関わる経営状況はともかく、
年々乗降客数は増えているようだ。
車が来ちゃうとなかなか交通機関も利用頻度が下がると思うので今のうちに。
今日は大曽根からゆとりーとライン初乗車。
これ、バス車両が高架軌道をというか、軌道じゃないか。
名称的にはガイドウェイバスというやつで、ミニ四駆みたいな感じだ。
詳しくはこちら→名古屋ガイドウェイバス
ガイドウェイ区間は6.5km、大曽根から小幡緑地まで結構な高さの高架が貫いている。
ガイドウェイ区間は案内輪でトレースするのでステアリング操作が不要で、半自動運転、尚且一般道(小幡緑地〜高蔵寺)は普通のバスとして走る。
もちろんガイドウェイ区間は信号など無いので至極快適な交通である。
高架の高さもかなり有り、車窓も申し分ない。
そして、平日昼間だが乗降客も十分にあり敷設資金に関わる経営状況はともかく、
年々乗降客数は増えているようだ。
ラベル:
バス,
ゆとりーとライン,
リニア,
リニモ,
ローカル旅,
愛知高速交通東部丘陵線,
業務日誌,
静か,
無人,
名古屋ガイドウェイバス
登録:
投稿 (Atom)