2018年10月14日日曜日

8x10判木製暗箱 製作記#2



コツコツやっております^^
円盤を切り出します。
と書けば簡単だが、手作業では地味に大変。
やる前から大変だなと感じたので4,000円位でリョービのジグソーを購入。
随分、際ラインを切断できますが、詰めていく作業はカンナで地味に削っていく。
しかし、ジグソーはウルサイw 日中にやる時間が限られる。



お次は2枚をくり抜く。今回の作業は9mm合板を使っております。
それでも仕上げは今度は内円なのでナイフで削っていく作業です。
反り鉋とかあれば楽なんでしょうけど、まぁ今回は合板なのでなんとかこれで。

完調?(FZR1000)



いつも同じような写真でごめんなさいねw

な〜んか調子悪く、開けると息継ぎポイントがあって、燃料もえらい減るんでコレはという事で赤男爵春日井で整備してもらってたんですね。
キャブ全バラシで分かったことは、4つ有るキャブの一つのメインジェットの穴が2倍近く摩耗していたようで。
取り敢えず、
・メインジェット
・パイロットジェット
・ニードルバルブ、チョークバルブ、(←この2つ、樹脂部品とかなんだねw)
・フロートチャンバー
・ガスケット、Oリング
・スターターセット
上記を交換。

そしてでニードルの位置を調整しながら ACIDM にかけてくれたようで、データを見ながら説明。
スロット開けたときに今までより若干太めの位置で薄めが現在のベストポジションとなり、20psほど上がってました。
そして今回も初期不良扱いでサービスしていただきました。感謝。

そして乗り出した瞬間、「おぉ・・めっちゃレスポンス上がってるやん!」
と体感できる仕上がり。
日曜のR19では渋滞で全然回せないけど、それでも前より吹け上がりが全然スムーズ。

まぁ、何せこいつの完調状態を知らないし、今まで単気筒がメインだったようなもんなので中々こいつの不具合を感じてやることが出来ず面目ないw

さぁ、次こそ走りに行けるのだろうかw

中津川エリア(田舎模索 #4)

前回まではこちら→https://obocafe.blogspot.com/2018/09/3.html

今回は、中津川市定住推進課による「スマホさよなら!デジタルデトックス@中津川」というツアーに参加してきました。
【1日スマートフォン回収、デジタル疲れをリセットするため電子機器から離れる】
という事でスマホだけの回収で良かったようですが、私が勘違いしてデジカメもwi-fi機能あるし、回収されるなら持って行かなかったんですが、別に良かったようですねw
フィルムカメラのpenは持っていきましたが^^
そんな事で今回の写真は1枚目以外はスタッフが撮ったものになります。



前回は恵那でしたが、今回は更に駅2つ分長野寄りの中津川です。
木曽川も深さを増すし、山がまたぐっと近くなりますね。
参加者は5名ほどでしたが、俺みたいにデジタル勘違いをしている人が多いのか、それともガチでスマホを手放したくないのか。
まぁ私はスマホ云々よりも田舎暮らしの為、ソコがどういうロケーションなのかを実際見て回って感じるのが目的なので余り関係がありませんが^^