Obo cafe(硫黄島関連の写真を許可なく使用することを禁じます)
2017年9月5日火曜日
向島界隈プチ散策 〜長命寺の桜餅〜
浮世絵にも登場する有名な長命寺の桜餅。
http://www.sakura-mochi.com/
亨保2年(1717年)というから、今年創業300年という恐ろしい元祖江戸の名物である。
元はこの隅田川沿いは桜の名所で横にある長命寺の門番だった山本新六が葉っぱの掃除に手を焼いて塩漬けにして餡を皮で巻いて包んで売ったら爆発的に売れたそうな。
売れすぎたから今では全国で食べられるんでしょうな。
今日はカメラの仲間とお邪魔しました。
続きを読む »
向島界隈プチ散策 〜セイコーミュージアム〜
カメラ好きって時計好きも多いよねー
ってことで、向島に来たなら見ておこう。
http://museum.seiko.co.jp/
時計の歴史や歴代セイコー製品が楽しめます。
続きを読む »
向島界隈プチ散策 〜東武博物館〜
本日は配達休みで大中判の会の平日部に参加。
今月は向島界隈ということで行ってきました。
個人的に城東エリアは明るくないので東向島初下車駅になります。
開業当時は白髭駅だったのが1924年に玉ノ井駅、1987年に東向島と改称。
で、駅のすぐ横というか駅に併設な感じで、
こちら、東武博物館が有ります。
行くまでは「ちっさくてチープなんだろうな」と思ってましたが、いやいや奥様、それがなんのということで、
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)