前回まではこちら→https://obocafe.blogspot.com/2018/09/3.html
今回は、中津川市定住推進課による「スマホさよなら!デジタルデトックス@中津川」というツアーに参加してきました。
【1日スマートフォン回収、デジタル疲れをリセットするため電子機器から離れる】
という事でスマホだけの回収で良かったようですが、私が勘違いしてデジカメもwi-fi機能あるし、回収されるなら持って行かなかったんですが、別に良かったようですねw
フィルムカメラのpenは持っていきましたが^^
そんな事で今回の写真は1枚目以外はスタッフが撮ったものになります。
前回は恵那でしたが、今回は更に駅2つ分長野寄りの中津川です。
木曽川も深さを増すし、山がまたぐっと近くなりますね。
参加者は5名ほどでしたが、俺みたいにデジタル勘違いをしている人が多いのか、それともガチでスマホを手放したくないのか。
まぁ私はスマホ云々よりも田舎暮らしの為、ソコがどういうロケーションなのかを実際見て回って感じるのが目的なので余り関係がありませんが^^
まず最初は苗木城跡に向かいます。
詳しく説明していただけるボランティアガイド付きで登っていきます。
私、ココ初めて来たんですが素晴らしいですね。
東海のマチュピチュと例えられる感じが良くわかります。
またタイミング見て個人的に撮影しに来たいですね。
お次は中津川市立図書館に移動して(4Fがキッチンスペースになってます)お昼ご飯作り。
こうじキッチンの方をお迎えして、中津川の食材を使った麹料理を作ります。
コッチに帰ってきてから包丁握ったの初めてじゃないか?w
・栗ご飯
・照焼チキン
・わかめのドレッシング和え
・給食のおひたし
・さつまいもの塩こうじだけ煮
・トマトと卵の炒めもの
・味噌汁
・甘酒ヨーグルト
塩こうじとか過去にもらったこと有るけど使い方(分量)間違っていたのね。
いい勉強になりました。
こんな感じで昼食です〜
中津川の加子母地区に移住した本間希代子からも色々見識を給わりました。
食後はデザートです。
もうこの時期、このエリアは栗です。
栗きんとんの絞り体験です。勿論頂きましたよ^^
そして鉱物博物館横の高峰湖畔に移動してネイチャーガイドの栗谷本征二さんに中津川の植生や野草の面白い話など拝聴。
最後は半分青いのロケ地に行って夕日・・・は出ませんでしたがいい眺めを満喫しました。
しかしこれだけの知識見識&胃袋満足プログラムで1,500円の参加費とかめっちゃお得!
休日返上の職員さんもお疲れ様でした〜!
0 件のコメント:
コメントを投稿