
前回木目を合わすために作った尻蓋、詰まるところ強度が足りずローズウッドの端材にしましたw
穴開けてザグリ。

因みに今回はホルダーをガチャっと入れて固定できる機構を盛り込みたいので、色々試行錯誤した結果、見た目スプリングむき出しですが、こんな感じに。

ざっと合わすとこんな感じ。
いい長さの皿ビスがないので丸ビスで仮固定。

無垢材からこんなのを作り出します。
電動工具があればこんなの楽なんでしょうが、音も屑もでるので鋸とノミでコツコツ・・
疲れましたw

磨きです。

ニス塗りです。
ローズウッドを一部使っているので濃い目のやつで。
そろそろ佳境〜
0 件のコメント:
コメントを投稿