2019年5月29日水曜日
2019年5月26日日曜日
【FZR1000】LED交換とかSMとか
FZR1000が世に出た1990年はまだLED球なんて無かったね。
勿論電装はウェッジ球。
明るさ的には昨今の流れ的には暗め。
暗い夜道とかなら丁度良いのかもしれないが周りの乗り物の放つ明るさが当時に比べたら格段に上がってて相対的に暗く感じるのか、でも実は老眼も相まって、暗い所での認識機能が落ちているような個人的体感。
なので今回LEDに交換してみました。
インパネ周りはT10x7個、T5x1個(この1個ってのが実に泣ける)
購入したのはこの二種類。自作するより安いかもしれん。
ただ、今回はウインカー系はまだハイフラの対策を考えていないので後回し。
リアはS25球で白色ダブルってのがアメ横で一個300円位で売っていたのでゲット。
ダブルじゃないとブレーキ踏んだ時に反応しないからね。
周囲を照らすタイプじゃないけどボックス内の内面反射でなんとかなるかなと。
このバイクは下に漏れた光でナンバーを照らすタイプなので。
2019年5月22日水曜日
【FZR1000】カウル修理 #4(改修)
今までの流れはこちら
https://obocafe.blogspot.com/2019/05/fzr1000.html #1
https://obocafe.blogspot.com/2019/05/fzr1000_14.html #2
https://obocafe.blogspot.com/2019/05/fzr1000-3.html #3
えー、セメダインスーパー超多用途強力型クリア、あきまへんでしたw
それならと、前に使った二液混合タイプで挑みましたが、これも撃沈。
これはやっぱちょっと形状が悪い。
と、頭を空っぽにしてホームセンターをぶらついて居た時に、
https://obocafe.blogspot.com/2019/05/fzr1000.html #1
https://obocafe.blogspot.com/2019/05/fzr1000_14.html #2
https://obocafe.blogspot.com/2019/05/fzr1000-3.html #3
えー、セメダインスーパー超多用途強力型クリア、あきまへんでしたw
それならと、前に使った二液混合タイプで挑みましたが、これも撃沈。
これはやっぱちょっと形状が悪い。
と、頭を空っぽにしてホームセンターをぶらついて居た時に、
2019年5月19日日曜日
2019年5月18日土曜日
【FZR1000】カウル修理 #3(でも前の修正)
今までの流れはこちら
https://obocafe.blogspot.com/2019/05/fzr1000.html #1
https://obocafe.blogspot.com/2019/05/fzr1000_14.html #2
400kmのツーリングが終わり、見てみたら案の定折れてたww
まぁ予想通り。繊維に沿って抜けてたw
実は、第二案の用意はしてあったのだ。
はいこれ。
( '~')ノ これって昔ながらの壁掛けアイテムじゃん?
そうなの。実は案外これがいい感じに使えそうだったの。なにせ一個89円。
https://obocafe.blogspot.com/2019/05/fzr1000.html #1
https://obocafe.blogspot.com/2019/05/fzr1000_14.html #2
400kmのツーリングが終わり、見てみたら案の定折れてたww
まぁ予想通り。繊維に沿って抜けてたw
実は、第二案の用意はしてあったのだ。
はいこれ。
( '~')ノ これって昔ながらの壁掛けアイテムじゃん?
そうなの。実は案外これがいい感じに使えそうだったの。なにせ一個89円。
2019年5月17日金曜日
2019年5月15日水曜日
【FZR1000】カウル修理 #2
2019年5月14日火曜日
2019年5月13日月曜日
【HGUC #060】PMX-006 パラス・アテネ
2019年5月12日日曜日
2019年5月11日土曜日
2019年5月7日火曜日
【FZR1000】カウル修理テスト
2019年5月2日木曜日
登録:
投稿 (Atom)