ラストのロケ地は小江戸川越。

何気に川越初めてでございます。
そして東武東上線も人生2回目。
まずは氷川神社迄バスで行き、駅方向にダラダラと撮りながら。

予想よりは小さめな敷地でしたが、いい感じの神社でした。

ネットで見た定番の町並みを眺めつつシャッターを切る。
時代劇セットのようなガチ木造ではなく、延焼防止か土蔵系のガッチリ重厚物件が多い。

外国人や学生がやはり多い。

帰りは仲間の先導でマルヒロという百貨店の屋上がなんともノスタルジーテーマパーク。


川越、陽射しは後半出たものの気温は低めでちょっとひんやりでしたが、いい感じで楽しめました。
めでたしめでたし。
0 件のコメント:
コメントを投稿