今の私には写真として美味しいものがソコカシコにあります。
存在感という意味でこの周辺ではやはり王子製紙の煙突がランドマークではないでしょうか。
たまたま街道筋越しに見えるポイントが有りまして、圧縮効果で撮ってみたいなぁと思っておりましたので、

撮ってきました。
他にも良いポイントがあるかもしれないけど八田川の橋あたりが若干標高も高く現段階ではベストかな。
で、自転車なのでポタリングすることに。

ここ八田川は庄内川に合流する川で、合流ポイントから3.4km地点。
川沿いには歩行者と自転車の道があるので下ってみようと思います。

土手沿いは風もありとても気持ちいですね。


さ、合流地点が見えてまいりました。

ここから庄内川を遡上します

対岸にアサヒビール工場や

メッキ工場とかのダクトも個人的には萌え要素〜

このあたりは小牧が近いので自衛隊車両も結構通りますね。

そして最初に撮った王子製紙の反対側。
庄内川の土手からがいい撮影ポイントだと思います。


そんなことで本日自転車で12.6km。

小径の折りたたみチャリなのでそんなに無茶はできないけど、気持ちよかったです。
ではまた!
0 件のコメント:
コメントを投稿