


F.Bのイベントで餃子祭りやるよというので仕事が終わってからニュートンを手土産に馳せ参じる。
地元の方とかと楽しい語らい。いくつ食べましたかね〜
焼き係はお疲れさまでした!

みなさんも撤収し、車で寝る気満々で寝袋とか積んできたが、オーナーさんが二階で泊まって行けばいいよと言うのでお言葉に甘える。

寝たのは2時頃かな。
なんか石川の爺さん家の匂いの記憶


でも7時に目が覚め、朝を浴びる。
そして人生二回目の五右衛門風呂と相成る。

タイル五右衛門たまらん。

最高である(自撮り。おっさんですまん・・

さて、HYAKKEIでは本日、五平餅作り体験をやるのでそのまま手伝い。

さぁ、まずは胡麻を摺る。


摺る摺る。そして落花生も用意して

摺りあげる。

落花生完成。

合体して、砂糖、醤油、味醂、生姜を入れて練っていく。

ご飯を付ける杉の串も割って作る。

炊きあがったご飯を半殺しという状態に潰す。

串に付けていく。


概ね出揃ったら、表面を軽く焼き、

タレを塗りつけて、

焼く!
ウッマーーーーー!
そんな金曜夜から土曜日の出来事でした〜
日曜は仕事だぁ〜
0 件のコメント:
コメントを投稿