2018年9月3日月曜日

雨音からの9月(プラモデル関係)



9月に入っても土日だったんですね。
道理で昨日名古屋は栄に出ても人の多さが異様に多かったのはその所為か。
まぁ御子様の夏休みは此れで御仕舞い。若干街も静かになるのかな。
 昨夜も飲んでまして、良い気分で家に帰りたっぷり寝るかと思ったが、6時頃の雨で起きる。
この家は街道沿いに建っており、家の気密も(主にサッシ関係)若干低いのか、L字に囲われた建屋の庭に反響するのか、車の走行音が雨が降ると[ジャーーー]地味に煩く感じ、起こされた次第であります。
 とは言ってもまだ仕事もしてませんので夏休みみたいなものですが、収入があるわけでもなく若干引き締めて9月を迎える所存。
 そんな9月ですが、開幕台風が向かっておりますね。
結構勢力も強めなので該当地域の方は十分にご注意を。



さて、こちらに引っ越してきてやはり自分のペースを掴むために体に染み付いたサイクルのプラモデルを作ることにしました。
 題材はヤマトのメカコレクションNo.08[ガトランティス軍 ナスカ級宇宙中型空母]。
というか、このシリーズ、子供の頃の初代ラインナップは100円だった気がする。
今回の此れはヤマト2199シリーズで400円オーバー、ヤマト2202シリーズだと600円オーバーになる。
 見ての通り時代の進歩かパーツも若干多く、モールドの表現も格段にアップしている。
サクサク作って軽く色塗るか的な感じで始めましたが・・・さて。





なんとなく台座が寂しいのでランナーラベル部分を使ってちょいと弄る。

 

この部分ですね。此れを台座に貼り付けておきましょう。



思いつく部分にフラットシルバーを塗っておく。



そして、どうも納得行かないのがこの部分。



なんだこれは・・本体と一体になって表現しきれてない手抜きフィン。



外装パーツを嵌めてみても「太っ!」 
此れはいけません。ズォーダー大帝も笑っているけどお怒りです。



納得のできる範囲まで削る。
リューターとかあれば楽なんでしょうが、普通の工作カッターと安いヤスリセットで削る。



本体についているダサいフィンの部分も落として仮ハメ。まぁよかろう。



後ろの部分もボテボテだったので肉削ぎをしておく。



そのパーツを支える支柱みたいなやつもY字の主張激しく野暮ったいのでスリムに削っておく。

なんだよー。
サクサク作る予定が難産の予定じゃないかw まいったなこりゃw

0 件のコメント:

コメントを投稿