本日は日中の配達がお休みなので前から行きたかった樫尾俊雄発明記念館へ。
ちなみに、ここ成城学園は国分寺崖線の際、つまり高級住宅街なので、平日/予約のみというちょっと勤め人には敷居高いかもしれませんけど。
公式ページはこちら
http://kashiotoshio.org/
明日から改修工事で1ヶ月位閉館しちゃうので非常に運が良かった。
世界初電気計算機[14-A(1957年)]説明して動かしてくれます。
動くのにも関心だが、結果の速さも感心した。
テンキー初採用ってのも何気にすごい。
リレー萌え
[AL-1(1962年)]歯車式のプログラムユニットにて学術計算もこなす。
ツーショット。
ニキシー管萌え
もちろんその後の電卓の進化もわかります。
キーボードも実際鳴る。
あとはやっぱりこの自宅を改造した記念館、立地もそうだが、内装もスンバラシイ。
よくまぁ一般に開放していただいて(館内は要予約だが崖線の上下をつなぐ敷地の庭は自由に往来できる)感謝でもあります。
戦後の日本の技術革新の一角を担ったであろうカシオの歴史に触れるのもたまには良いかもしれませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿